香港のインターナショナルスクール

生まれたばかりの子供を香港に連れていき無事に香港で高校まで卒業し、今はイギリスの大学に通っています。これまで経験をしました香港で子供をインターナショナルスクールに通わせた経験を覚え書きとして書き留めます。

香港のインターナショナルスクール 英語幼稚園7つ

折角海外で生活をしているんだから英語の幼稚園に行かせて英語を身につけさせたいと考えているご両親はたくさんいると思います。

以下の5項目について自身の実体験を交えてご紹介したいと思います。

 

①英語の幼稚園に行かせたいけど、どうしよう??

②英語の幼稚園に行かせたいけど、どんな幼稚園があるのかな??

③英語だけで日本語通じないけど、大丈夫??

④両親とも日本人だけど、先生とのコミュニケーションは大丈夫??

⑤家では何語で話せばいいのかな??

⑥日本語教育はどうしたらいいのかな?

⑦授業料はどれくらい??

⑧その他 何を注意すればいい??

 

では上のそれぞれの疑問について自信の経験からお答えします。

 

f:id:dodojp:20190308202308j:plain

 

①英語の幼稚園に行かせたいけど、どうしよう??

下に挙げた3つの場合に英語幼稚園の選択になると思います。

 

英語の習得の最大目標は”日本だけでなく世界で活躍できるようにしたい”

が我が家での考えです。

 

・ご両親のどちらかが英語のネイティブの場合 

 → 今後何語を母国語として、今後どこで生活をしていくか

 

・ご両親とも日本人で海外生活を今後も長く続けていく予定の場合

 → 日本人学校は中学校までになります。それ以降も海外生活をする予定

 → 駐在員の場合には会社都合で急な帰国命令もありうるので要注意です

 → 日本だけでなく世界で活躍できる人間に育てたい

 

・ご両親とも日本人で帰国時期もわかっていて経験と英語の基礎を学ばせたい

 → この年齢で英語を習うことで日本人にはできない発音の違いがわかり、聞き取ることができるようになります。

 

②英語の幼稚園に行かせたいけど、どんな幼稚園があるのかな??

香港人の運営する英語幼稚園もたくさんありますが、あくまで日本人を含めた外国人がいく幼稚園の代表的な8つの幼稚園をご紹介いたします。

 

1、YMCA of Hong kong Christian international kindergarten

2、ESF international kindergarten

  ・Abacaus  English stream

  ・Hillside
  ・Tsing Yi 
  ・Tung Chung
  ・ Wu Kai Sha

3、Australian International School Hong Kong

4、French International School

5、GERMAN SWISS INTERNATIONAL SCHOOL

6、HONG KONG INTERNATIONAL SCHOOL

7、American International School

8、Anfield International Kindergarten 

 

f:id:dodojp:20190308202420j:plain

 

 

 ①YMCA of Hong kong Christian international kindergarten

www.ymcaikg.edu.hk

この幼稚園はうちの子が通っていました幼稚園です。

場所は尖沙咀のペニンシュラホテルの隣にあるYMCAの中にあります。

非常にこじんまりとした幼稚園で、先生はアメリカ人の方が大半です。

 

どうも幼稚園で教えられた英語が大人になっても残るようで、うちの子供の場合その後イギリス人の先生が多かったのですが、どうやらネイティブの人が聞くとアメリカアクセントになっているようです。私にはまったく聞き分けられませんが....。

 

 尖沙咀のペニンシュラホテル隣にあるYMCA中で、施設は非常に充実しています。運動なども建物中ででき、プールもありますので水泳の授業もありました。

 学年はK1からK3までの3年間でアメリカ式の教育で、入学は3歳になります。

 

 授業料:

・K1 to K3 Half Day annual school fee $67,830 (10 installments of $6,783 per month)

・K2 to K3 Full Day annual school fee $119,700(10 installments of $11,970 per month, inclusive of meal fees) (Meal fee: $788 per month)

 

②ESF international kindergarten

        

www.esf.edu.hk

こちらはEnglish schools foundationの幼稚園です。

ESFは学区があり、お住いの地域により学校が振り分けられます。

 

この学校は香港がイギリス統治時代に、イギリス人子息のために幼稚園から高校までつくられた学校で、香港には多くの学校があります。教師、生徒には多くのイギリス人がいます。

 

そんなことで入学時点での英語力が問われますので日本人のご子息にとっての敷居はちょっと高いかもしれません。また、日本の学校によくあるエスカレーターで幼稚園から系列の小学校に上がれるかというわけでもないようです。

 

生徒は時代の流れでイギリス人の方はだいぶ減って、最近ではインド系、中国本土系の生徒が多くなってきているようです。

 

うちの子も中学、高校をESFの1つに通って卒業しました。カリキュラムはイギリスのカリキュラムになっています。その辺は中学、高校編で詳しくは書いていく予定にしています。

 

授業料:  学校によって違っていて2020-2021年では以下になります。

 

School fees for the academic year 2020/21


Abacus   English stream: HK$86,000 | Bilingual stream: HK$100,000
Hillside   HK$77,000
Tsing Yi   HK$84,200
Tung Chung HK$86,400
Wu Kai Sha   HK$85,500


Tuition fees are payable over ten months of the year and are deducted monthly by autopay.

 

③Australian International School Hong Kong

www.aishk.edu.hk

この学校はカウルントン駅前り、新築された校舎(もう5年くらいかも)でオーストラリアに準じた教育をしている幼稚園です。

 

幼稚園に相当する学年は2年です。1、reception year  2,preparatory year

学校のWEBに該当する誕生日の期間が載っていますので確認が必要です。

 

また注意として、南半球でいうところの夏休みは短く、また冬休みが長くなりますのでご両親が日本人の方ですと休日が合わないかもしれません。新学年は1月スタートで12月までになります。

 

授業料: $10,690 x 10 monthly payments

 

④French International School

www.fis.edu.hk

香港は国際都市ですので多くの国籍の人々が生活していますため、多くのインターナショナルスクールがあります。

日本人学校も同様ですが自国のクラス以外に、英語クラスも用意されているのが一般的です。

この学校もフランス人のための学校ですが、他に英語で教えるインターナショナルスクールも用意されています。区分けはFrench StreamとInternational Streamになります。

 

授業料:

Summary of fees
Application fees: HK$ 2,200
Assessment fees (International stream only): HK$ 1,000
Debentures: HK$ 90,000 (private) - HK$ 250,000 (corporate)
Tuition fees: HK$120,956-

A 10% discount on school fees is offered for the third child enrolled and a 15% discount for the fourth child or more.
In order to get a better understanding of all fees involved with the schooling of your child, you can refer to the below document for the 2020-2021 school year in Related Resources.

 

⑤GERMAN SWISS INTERNATIONAL SCHOOL

mygsis.gsis.edu.hk

こちらはドイツ/スイス人学校のインターナショナル幼稚園になります。

 

Tution Fee:HK$156,110  HK$15,611x10か月

 

⑥HONG KONG INTERNATIONAL SCHOOL

www.hkis.edu.hk

授業料 :

SEMESTER 1 HK$98,100  SEMESTER 2 HK$98,100+annual levy HK$10,000

ENTRY FEE(new student) HK$15,000  application fee HK$2,000

 

 この学校はアメリカのカリキュラムを使用していて、アメリカ国内で学歴として認められるために多くのアメリカ人が通っています。

 

また、香港島南側に位置しているためリパルスベイ,スタンレイなどの高級住宅街から通っている香港人も多く、他のインターナショナルスクールよりもいろいろと公私とも費用が掛かるようです。

 

⑦American International School

www.ais.edu.hk

授業料:

early child 1  half day  annual fee HK$87,000

early child 2  full day   annual fee HK$129,800

   

カウルントンにある学校で,名前がアメリカンとなってはいますがアメリカ政府の公認ではないようです。

 

⑧Anfield International Kindergarten 

www.anfield.com.hk

こちらはカウルントン、ワンポア、タイワイにある幼稚園で今では小学校もあるようですね。

うちの子はこちらのNurseryに行っている時代はまだ幼稚園はなく、ここのNurseryからYMCA幼稚園へ行く子供が当時は多かった時代でした。

 

カウルントンは以前は高級住宅街で大豪邸の一軒家が多くあり、その家を利用して幼稚園を運営している、とてもこじんまりとしたとても雰囲気の良い幼稚園です。

 

授業料: FULL DAY HK$101,000 ANNUAL FEE

     HALF DAY HK$7,500  ANNUAL FEE

 

 

③英語だけで日本語通じないけど、大丈夫??

子供は吸収力が早いのですぐに言葉を吸収していきますので心配はいりません。

もしなかなかなじめなければ先生から丁寧なアドバイスを頂けますので心配はいりません。

 

④両親とも日本人だけど、先生とのコミュニケーションは大丈夫??

ご両親については子供を英語で学ばせる以上、子供以上に頑張って学校の先生、他の父母とのコミュニケーションをとりましょう!!

相手はこちらが日本人とわかっていますので、身振り手振りでも理解していただけますので心配不要です。

 

⑤家では何語で話せばいいのかな??

よく日本人のご両親が英語で話す光景を香港でも、最近では日本でも見かけますがそれはやめた方が良いと先生に最初に指導を受けました。

ネイティブでない人の発音や文法を聞くことによって子供に悪い影響を与えてしまいます。

 

⑥日本語教育はどうしたらいいのかな?

香港では日本人の子供に日本語を教えるこどもクラブという幼児教育をおこなっているところがあります。ここに通い家庭以外で日本語の習得をしていました。

WEBをはっておきますのご参考ください。

香港教室 | 幼児教室こどもクラブ

 

⑦授業料はどれくらい??

それぞれの幼稚園のご紹介で2020年の授業料の通りです。

 

注意すべき点は

1、面接の費用

2、寄付金

3、バス代

4、昼食代

5、制服代 その他

 

などなど授業料以外に必要です。

幼稚園によって様々ですのでサイトに記載がありますのでご確認ください。

 

⑧その他 何を注意すればいい??

 

・幼稚園への応募状況の確認 

直近での状況はわかりませんが英語幼稚園は、外国人のほかに香港人の間でも非常に人気があり、来年入園の願書を出しても既にウエイティングという状況でした。

希望の幼稚園に早くから願書の締め切り、応募状況などの情報を聞いておくことをお勧めします。とても重要です!!

 

ここにあげました幼稚園以外にも国際都市の香港には、多くの外国人が生活をしていますために多くのインターナショナルスクールがあります。しかし、どの幼稚園も競争率が非常に高いのでなかなか思っている幼稚園に入学できない、最悪は入園できる幼稚園が定員いっぱいでなくなってしまう可能もあります。

常に願書の期限をチェックしておくことをお勧めします。

大体1年前から申し込みの必要があるところが多いいようです。

 

 

 以上が香港にある英語幼稚園の状況です。

お子様が楽しく通える幼稚園を見つけるのにお役に立てばと思います。

楽しく通える幼稚園が見つかるとよいですね。